初心者が適当にWordpressを構築したり、一旦テスト用で開発したりすると、Wordpressのアドレスは
http://◯◯/wordpress/
http://◯◯/wp/
http://◯◯/test/
みたいになり、ブログを書くと
http://◯◯/wordpress/blog
http://◯◯/wp/blog
http://◯◯/test/blog
となってしまいがち。
これらのwordpressやwpやtestを取って
http://◯◯/がトップページにくる方法をお伝えします。
このようなケース、サイトをリニューアルするときに、ひとまず、
http://◯◯/wordpress/みたいにつくり、ベーシック認証をかける。
完成後OKがでたら、http://◯◯/に移すという作業を行うときなど便利です。
やることは3つです。基本的には、ロリポップでも、さくらインターネットでもやることは変わりません。
1.サイトアドレスの変更
2.index.phpと.htaccessをコピー
3.上記を改変後、一つ上の階層にアップロード
1.サイトアドレスの変更
管理者でWordpressにログイン後、
設定 > 一般にて、
サイトアドレスをトップにしてください。
ここでは、ドメイン/wpで構築していたので、サイトアドレスだけこのように、wpを消します。
2.index.phpと.htaccessをダウンロード
index.phpと.htaccessをダウンロードしてください。
.htaccessは隠しファイルというものなので、表示がされない場合は隠しファイルを表示するようにしてください。
3.上記を改変後、一つ上の階層にアップロード
2でダウンロードしたファイルを改変します。
イメージとしては、これらの2つのファイルは一つ上の階層にアップするので、そこから下のファイルを読み込むようにします。
index.php
この一行を
require( dirname( __FILE__ ) . ‘/wp-blog-header.php’ );
を
require( dirname( __FILE__ ) . ‘/wp/wp/wp-blog-header.php’ );
に変更します。
.htaccess
RewriteBase /wp/
を
RewriteBase /
に変更
RewriteRule . /wp/index.php [L]
を
RewriteRule . /index.php [L]に変更します。
これを、一つ上の階層にアップします。
これで変わらない場合、2つの理由が考えられます。
1つ目、作業中に何かミスをしてしまった場合。
2つ目、index.htmlが邪魔をしている可能性がある。
サーバーにもよりますが、
index.html index.phpの順番に表示されるケースがほとんどです。
WordPressの場合、index.phpというファイルが全ての起点になるのですが、
index.htmlがあると、そもそも、Wordpressが読み込まれません。
その場合、index.htmlを削除するか、index.html.bkなどファイル名を一時的に変更して表示確認するといいでしょう。
WordPressのサブディレクトリからトップディレクトリへの移行手順の補足
上記の手順を参考にして、WordPressをサブディレクトリからトップディレクトリに移行することができますが、さらに作業をスムーズに進めるための補足情報をいくつかご紹介します。
1. サイトアドレス変更後の確認
WordPressの管理画面からサイトアドレスを変更した後は、サイト全体の動作確認を行うことが重要です。特に、画像やメディアファイル、内部リンクが正しく更新されているかを確認しましょう。もしリンク切れや画像が表示されない場合、データベース内のURLを一括で置換できるプラグインを利用すると便利です。
2. .htaccess
ファイルの設定での注意
.htaccess
ファイルを変更する際は、バックアップを取ることを忘れないでください。誤った設定が原因でサイト全体が表示されなくなることがあるため、慎重に作業を進めましょう。
また、SEOの観点から、旧URLから新URLへ自動的にリダイレクトされるように設定すると、検索エンジンからの評価を保つことができます。これを行うことで、訪問者が古いURLにアクセスした場合でも、新しいURLにリダイレクトされ、サイト全体の統一性が保たれます。
3. インデックスファイルの優先順位の解決
サーバーの設定により、index.html
がindex.php
よりも優先して読み込まれることがあります。この場合、index.html
があるとWordPressが正しく動作しない可能性があるため、index.html
を削除するか、ファイル名を一時的に変更することが推奨されます。
4. テーマやプラグインの再設定
サイトアドレスを変更した後、一部のテーマやプラグインが正常に動作しなくなることがあります。特に、キャッシュプラグインやセキュリティプラグインは、再設定やキャッシュのクリアが必要な場合があります。また、テーマ内で特定のURLが固定されている場合は、手動で修正することが必要です。
5. SSLの確認
サイトがSSL(https)に対応している場合は、サイトアドレスを変更した後もSSLが正しく設定されているか確認しましょう。httpsでサイトが表示されない場合、SSL設定を再確認し、必要に応じてリダイレクトの設定を行います。
まとめ
WordPressのサブディレクトリからトップディレクトリへの移行は、適切な手順を踏むことでスムーズに行うことができます。サイトのバックアップを忘れずに行い、設定変更や動作確認を慎重に進めましょう。これらの補足ポイントを押さえておくことで、移行作業中のトラブルを最小限に抑え、SEO対策も万全に行えます。