ブログのURLにタイトルを入れたほうがよい?それともid?

WordPressの設定をしていると、URLを選択できます。

ブログのURLにタイトルを入れたほうがよい?それともid?

という質問をもらいました。

例として

ブログのURLにタイトルを入れるというのは、このブログの記事であればURLがhttps://www.hitori-web.work/blog-url/

ですし、idの例なら
https://www.hitori-web.work/id=123のようなものです。

答えとして、ブログのURLにタイトルを入れたほうが良いです。

単純に人がURLを見て、内容の記事が少しでも想像できたほうが良いからです。ただし、URLにタイトルやキーワードを入れ込みすぎて、複雑にするぐらいなら、シンプルのほうが良いです。

 

ブログのタイトルにカテゴリーを入れたほうが良い?

これは、結構、人によって、意見わかれると思います。

一つのブログで、ジャンルがまったく違うものがごちゃっと入っている場合、URLも分けたほうがよい場合もありますし、一つのブログで、ジャンルが決まっている場合、(例えば、婚活系なら、婚活の事など)分ける必要はないかなと。

ちなみに、私の場合は、ジャンルが全く違うなら、ブログをそれに合わせてつくることが多いので、後者です。

前者だと、ブロガーの立花さんhttps://www.ttcbn.net/
は雑記系なので、カテゴリー分けてますね。

 

まとめると

URLにキーワードを入れると小さな効果はあるけれども、人間がわかりやすくシンプルに。つめこみすぎない。

 

SEOまわり、いろいろな人がいろいろな意見を言うと思いますが、基本的にGoogleさんの意見を正としてください。
あとは、Googleの中の近い人。下記も一応参考にしてください。
https://support.google.com/webmasters/answer/76329?hl=ja
https://seopack.jp/seoblog/20160430-kw-on-url/

最新情報をチェックしよう!
>あなたはWebで売上を上げられる人?上げられない人?" width="640" height="454" >

あなたはWebで売上を上げられる人?上げられない人?

【クイズで学ぶ】Webで売上を作る・上げるメール基礎講座です。ぜひ、チャレンジしてください。2022年7月に改定しました。

CTR IMG