ブログを月間100記事更新して、アクセスが上がる人と上がらない人の違い

新年なので、新しい目標を立てた人も多いと思います。
その中で、いろいろな人に話を聞いていると

 

ブログを、毎日書く!!という目標や中には月に100記事書く!!という人もいます。

 

私がよく言うのは継続も大事。書くことで、文章が洗練されていきます。

 

ブログを始めた当初、1行とか2行とか、そういう短い記事を書くのが限界でした。

当時、大学生で、本もあまり読まなかったので、当然といえば、当然ですが。

 

それから、本当に少しずつですが、向上してきた感じがします。

とはいえ、文章なので、常に進化させていく必要があると思います。

 

さて、本題です。

ブログを月間100記事更新して、アクセスが上がる人と上がらない人の違いがあります。

 

残念な人は月間100記事更新しても、アクセスは思った以上にあがりません。

 

その違いをわからずに、頑張り続けても、ただの自己満足で終わってしまいます。

 

それがトレーニングなのか、アクセスを伸ばしていくための施策なのかは、考える必要があります。

 

アクセスの経路はたくさんありそうですが、大きく3つしかありません。
・SEO(検索エンジン経由)
・広告
・SNS
です。

 

これ、非常に重要です。

 

では、アクセスが上がる人はどういう人かというと、SNS(ファン)に強い人です。

SNSに強いと、更新した瞬間に、TwitterやFacebookなどに流れます。

そして、一定数の人が確実に見てくれます。だから、アクセスが上がります。

 

アメブロなどで、芸能人の方のランキングで上位の人は、この仕組で上げています。

 

ただ、芸能人だと、TwitterやFacebook関係なく、ファンが存在するので、
ファンの数×ブログの更新数で、アクセス数が大きく変動します。

 

だからこそ、上位に来ている人の更新数は非常に多い人が多いです。

 

では、SNSに弱い人はどうでしょう。

 

ブログを100記事更新しても、そもそも更新した通知を受け取る人が少ないです。

 

そうなると、たくさんの記事を書いているにも関わらず、誰も見てくれないという現象がおきます。

 

単純に、そこら辺のおっさんやおばさんが、何を食べたか、何をしたのかなど、興味はありません。

 

では、SNSに弱い人はどうしたらいいのでしょうか。

 

記事数を減らしてでも、SEO(検索エンジン経由)に即した記事を書いていくのが重要です。

 

100記事書くと、どうしても1記事あたりの文字数がが少なくなってきます。

 

 

もし、月100記事書くのなら、30記事にする。その代わり、1000文字以上の人に役に立つ記事を書いていく。

 

そうすると、検索エンジンに強い記事になりやすいです。

 

一旦、検索エンジンに強い記事ができると、それが、安定して人に見られるようになります。

 

中には、過去に更新したにも関わらず、数年間、見られる記事もでてきます。

 

では、役立つ記事をどう書いていくのか。非常に深いテーマなので、また別にして書きたいと思います。

 

【まとめ】
アクセスの経路は3つある。その上で、現状とアクセスの経路に合わせた戦略が必要である。

最新情報をチェックしよう!
>メールマガジン登録特典" width="640" height="454" >

メールマガジン登録特典

有料級のAI活用や自動化に関する様々なレポートをダウンロードできます

CTR IMG